←目次へ戻る 親睦会・パーテイへ→

Picture リトリート(合宿研修) - Retreat

最新のリトリートへ戻る
Retreat Picture

2011年度 異文化教育実践研修会(リトリート)のお知らせ

会員の皆様、

3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震におきまして、被災された方、あるいはお知り合いやご親戚が被害にあわれた方も多数いらっしゃるかと思います。また、今回の災害により不自由な生活を強いられている方大勢いらっしゃると存じます。心よりお見舞い申し上げます。

このような状況につき、すでにご参加を申し込んだ方々と発表者の方々には連絡済みですが、本年度の異文化教育実践セミナーは実施を取りやめることとしましたのでご報告いたします。

皆様と皆様のご家族のご無事を念じるとともに、被災された会員の方々と家族の皆様、皆様に繋がる方々が一日も早く今までの生活を取り戻されることを祈念いたします。

町惠理子
異文化コミュニケーション学会 会長

 

Dear SJ members,

I believe there may be many people who are suffering from the disaster that hit and still hitting Tohoku and Kanto area. Our thoughts and prayers are with you and all those affected by this disaster.

We have already contacted participants and presenters at the Praxis Seminar that the event is canceled and this is a report to you all.

I wish the very best for you, your family and people you feel connected, and hope that those whoare hit the hardest will recover soon.

Best wishes,
Eriko Machi
SIETAR Japan, President

下記イベントは中止となりました。

The following event has been cancelled.


2011年3月19日(土)〜20日(日)

プログラム(PDF)をダウンロード

今年の異文化教育実践研修会は、伊豆高原で、3月19日(土)、20日(日)に行われます。

初日は、ジャクリーヌ・ワシレウスキ博士をお招きし、MIID(Multicentered, Interlinked, Inclusive, Discursive or Dialogic)コミュニティを形成するためのダイアローグ・プロセスをテーマとしたワークショップを実施いただきます。ワシレウスキ博士は現在アメリカ・ニューメキシコ州ご在住であり、今回のワークショップでは国際基督教大学にて教鞭をとられていた際に活動されていた3年間のCOEプロジェクトNEAD(North East Asian Dialogue)を例に、ディスカッションや小グループでのワークを含めた計4時間のプログラムを実現いただく貴重な機会を戴くことになりました。

また、初日イブニングプログラムとして、日下倫子先生より、「夫と妻の結婚満足要因−異文化の視点より」をテーマに、日本人45組の結婚満足調査を分析した結果、また外国の調査結果と比較した類似点や相違点、その理由に関する考察などをご発表いただきます。

二日目は、今年度新しく立ち上がったSIETAR Japanインタレストグループ、Living Within Diversity(LiDi)より、富岡美知子先生、出口真紀子先生のお二人にお越しいただき、人権教育と異文化コミュニケーションの接点、マジョリティ集団及び個人の心理的特徴・アイデンティティに関する研究など、それぞれのテーマに合わせてワークショップ形式でご紹介いただきます。

いずれのテーマでも、多文化共生の実現、社会における多様性の受容に向けて、深い議論が交わされることを想像いたします。また、美しい自然に囲まれた環境は、参加者同士のネットワーキングにも最適です。多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

日程:
2011年3月19日(土)昼〜20日(日)昼 一泊二日

場所:
伊豆高原桜美林クラブ
〒413-0231 静岡県伊東市富戸 1317番 
TEL 0557-51-4846

費用:
16,000円(会員)
19,000円(一般)
13,000円(就業していないフルタイムの学生。会員、一般を問わない)

※ 上記費用は、一泊3食(19日夕食、20日朝食、昼食)、および研修会参加費(懇親会費、施設利用費他)を含んでおります。

部屋:
一部屋を、3〜4人で共有します。ご夫婦、ご家族で参加される方には、お早めにお申し込みいただければ、別室を用意いたします。ご家族の方は、宿泊料金(11,000円、子ども料金あり)のみ。

プログラム:
3月19日(土)

12:30〜 受付開始
13:30〜17:30 ワークショップ 『ICU-COE North East Asian Dialogue Project: Building MIID Communities』
ジャクリーヌ・ワシレウスキ博士 (英語) 
17:30〜18:00 休憩
18:00〜 夕食
20:00〜20:30 イブニングプログラム 
『夫と妻の結婚満足要因−異文化の視点から』 日下倫子先生 (日本語) 
20:30〜 フリータイム (シラバス/研修・授業アイディア交換、ネットワーキングパーティー)

3月20日(日)

9:30〜12:00 ワークショップ 『Living Within Diversity』 
1.「人権教育と異文化コミュニケーションの接点」 
富岡美知子先生 (日本語)
2.「マジョリティ側の意識と心理を徹底分析:多文化共生社会の実現に向けて」
出口真紀子先生 (英語)
12:00〜 昼食・解散

申し込み方法:
次の項目を記入し3月5日(土)必着でEメール()でお申し込みください。

  • 部屋数に限りがありますので、先着順とします。お早めにお申し込みください。
  • Eメールがご利用になれない方は、FAX(03−3368−2822)をご利用ください。
  • Eメール送信の際は、件名に「リトリート申し込み」とご記入ください。
  1. 氏名
  2. 会員、非会員、学生会員の別
  3. 所属
  4. 電子メール
  5. 住所
  6. 電話番号
  7. 送迎   希望しない・希望する (出発時刻選択  11:45 12:45)

申し込み確定:
担当者からの申込書受領の旨の返信をもって申し込みの確定と致します。

支払い方法:
参加費は当日、現金にてお支払いください。

キャンセル料
3日前以降10,000円、当日100%の参加費を後日指定の口座へお振込みください。

2011, Mar 19(Sat) & 20 (Sun)

download the program in PDF

The retreat program this year will be held in Izukogen on March19 (Sat) and 20(Sun). We will have three wonderful presenters at the seminar.

On the first day, we have invited Dr. Jacqueline Wasilewski to host a workshop on a dialogue process to create MIID (Multicentered, Interlinked, Inclusive, Discursive or Dialogic) communities. Dr. Wasilewski currently resides in New Mexico, and it is a wonderful opportunity to hear about the 3-year COE NEAD (North East Asian Dialogue) Project with which she was involved when she was teaching at International Christian University (ICU), Tokyo.

For the evening program, Ms. Tomoko Kusaka will present the different factors that satisfy husbands and wives in marriage. She will talk about research results from 45 Japanese couples on the marriage satisfaction survey, about how the results are similar to/different from the results gathered in other countries, and analyse the reasons for these differences.

On the second day, Ms. Michiko Tomioka and Dr. Makiko Deguchi will be conducting a workshop from the new SIETAR Japan Interest Group, Living Within Diversity (LiDi). Themes will be on the common ground of human rights education and intercultural communication and on psychological research on the characteristics of racially privileged/dominant groups.

We believe there will be a lot of in-depth discussion about how people from different cultural backgrounds can live together in society and about how diversity can be accepted. The venue offers an ideal environment for networking among participants. We look forward to your participation.

Date:
March 19th (Sat) - 20th (Sun), 2011

Place:
IzukogenObirin Club TEL: 0557-51-4846

Fee:
JPY 16,000 (members),
JPY 19,000 (non-members)
JPY 13,000 (member or non-member full-time students)

(This includes accommodation, facilities, meals, reception, and participation fees)

Room:
3-4 people share one room. For couples or families, we can prepare one room if you can let us know beforehand. A fee for a family member is JPY 11,000 for adult, and there is a child discount.

Program:
March 19 (Sat)

12:30- Registration
13:30-17:30 Workshop, "ICU-COE North East Asian Dialogue Project: BuildingMIIDCommunities"
Dr. Jacqueline Wasilewski (English)
17:30-18:00 Break
18:00- Dinner
20:00-20:30 Evening program, "Marriage Satisfaction Factors from Husbands and Wives - From Intercultural Perspective", Ms. Tomoko Kusaka (Japanese)
20:30- Free time, Networking Party

March 20 (Sun)

9:00-12:00 Workshop, "Living Within Diversity"
1. Human Rights Education and Intercultural Communication
Ms. Michiko Tomioka (Japanese)
2. Understanding the Psychological Processes of Dominant Groups
Dr. Makiko Deguchi (English)
12:00- Lunch

* Please note the above schedule may slightly be changed on the day.

Application:
Please send the information on the following page to by Saturday March 5th.

  • First-come, first-serve basis, as the number of rooms available is limited.
  • Please write "Application for Praxis Seminar" on the subject line of the e-mail.
  • If you do not have e-mail, please send the application by fax (03-3368-2822)
  1. Name
  2. Member, non-member, student-member
  3. Affiliation
  4. E-mail
  5. Address
  6. Tel
  7. Shuttle Service: No / Yes (Please choose time: 11:45 12:45)

Confirmation:
Our e-mail will confirm your application.

Payment:
Payments are to be made on site. (Cash only)

Cancellation Fee:
After March 16: 10,000 yen
On the day: 100% of participation fee

We very much look forward to your participation.

←目次へ戻る 親睦会・パーテイへ→