←目次へ戻る 親睦会・パーテイへ→

Picture リトリート(合宿研修) - Retreat

最新のリトリートへ戻る
Retreat Picture

2003年度 リトリート

11月29日(土)&11月30日(日)

本年度の異文化教育実践研修会は、昨年度に引き続き、伊豆高原で、11月29日(土)、30日(日)に行われることになりました。温泉で、日ごろの心身の疲れを癒しながら、シーターの仲間と、新しい知識、情報、アイディア等を交換しませんか?秋のこの研修会では、参加者が授業や研修等、実践の場で使用しているエクササイズ、ビデオ、資料等のアイディアを持ちより発表を通して研鑽を深めております。今回の研修会では、スペシャルゲストに、異文化教育・トレーニング分野の第一人者として著名なマイケル・ペイジ博士(ミネソタ大学)をお招きし、「Intensity Factors in Intercultural Relations」というテーマのワークショップをお願いいたします。和気あいあいとした雰囲気の中で活発なネットワーキングと情報交換にご参加下さい。

The Intercultural Education Praxis Seminar (Retreat) this year will be held in Izukogen on Nov. 29 (Sat.) and 30 (Sun.). This is a wonderful opportunity for you to exchange new knowledge, information, and ideas while relaxing physically and mentally at an “Onsen” (hot spring). Every year at the seminar, participants share their ideas for intercultural education and training with each other, and have an opportunity to introduce videos, exercises, simulations and other materials at a presentation session (20 minutes for each person). We have invited Dr. R. Michael Paige (University of Minnesota) as a special guest to conduct a workshop entitled “Intensity Factors in Intercultural Relations” during our Retreat. Dr. Paige is a well-known scholar in the field of intercultural education and training. Please plan to join us.

日程/DATE:
2003年11月29日(土)・2003年11月30日(日)
Saturday, 29th November, 2003 & Sunday, 30th November, 2003

場所/PLACE:
伊豆高原桜美林クラブ
〒413-023静岡県伊東市富戸1317番
TEL: 0557-51-4846

Izu Kogen Obirin Club
〒413 - 0231 1317, Futo, Ito-shi, Shizuoka
TEL:0557-51-4846

費用/FEE:
12,000円(会員)15.000円(一般)
10,000円(就業していないフルタイムの学生は、会員、非会員を問わない)

上記費用の内訳は、一泊3食(29日夕食、30日朝食、昼食)の費用が、8,000円、リトリート参加費(懇親会費、施設利用費他)が、4,000円となっております。

12,000yen (members) 15,000yen (non- members),
10,000yen (member or non-member full-time students)

This includes meals, reception, fees for participation, accommodation and facilities

お部屋/ROOM:
一部屋を、3〜4人で共有します。一人部屋はありませんのでご了承ください。伊豆高原の高台に立つ全室海に面した素敵なお部屋です。ただし、ご夫婦、ご家族で参加される方には、お早めにお申し込みいただければ、別料金(リトリート参加費を除く)で個室が用意できます。

3-4 people share one room. No single room available. For couples or families, we can prepare a privete room. Please let us know when you make a reservation.

東京方面からの交通/TRANSPORTATION from Tokyo area:

  1. JR特急「スーパービュー踊り子」使用の場合:
    東京−伊東(所要時間:94分、費用:4,390円)
  2. 小田急線とJR使用の場合:
    新宿−小田原(小田急線の所要時間:92分、費用:850円、特急ロマンスカー別料金で70分)

<<JR東海道本線乗り換え>> 小田原−熱海 <<JR伊東線乗り換え>> 熱海−伊東
(JR東海道と伊東線の所要時間:67分、料金:650円)

伊東駅より、タクシー(2,000円程度)またはバス(シャボテン公園下車、650円)をご利用下さい。(所要時間は、タクシーまたは、バスで30 - 40分)

なお、参加される方には、後ほど詳しいお知らせをお渡しいたします。

  1. JR special express train "Super-view Odoriko":
    From Tokyo to Ito (94 min., 4,390 yen)
  2. Odakyu-line and JR:
    From Shinjuku to Odawara by Odakyu: 92 minutes, 850yen, (70 minutes by special express train "Romance-car" plus 870 yen)

At Odawara, change to JR Tokaido line, and get off "Atami". From Atami to "Itoh", take JR Ito line and get off "Ito" (67 minutes, 650 yen)

From Itoh-station, please take a taxi ( about 2000 yen) or a bus to Shaboten Park by the Tokai bus(650 yen). It takes 30-40 minutes by taxi or bus.

We will send more detailed information about transportation to the participants later.

申し込み方法/APPLICATION:
以下の項目内容を記入したものを、11月21日(金) 必着でEメール()でお申し込み下さい。Eメールがご使用できない方は、ファックス(03-3368-2822)でお申し込みください。Eメールで送信の際は、件名に、「リトリート申し込み」とご記入下さい。

  1. 氏名
  2. 会員、非会員、学生会員
  3. 所属
  4. 電子メール
  5. 住所
  6. 電話番号

参加費は、11月21日までに、郵便振込(口座番号:00150-8-462291口座:異文化コミュニケーション学会定例会事務局)か、銀行振込(東京三菱銀行 江戸川橋支店 普通1076335 口座:異文化コミュニケーション学会 代表 ナガタ アデア リン)でお支払いお願いいたします。お振込みの際は、必ず振込人名を明記してください

プログラム/PROGRAM:

11月29日

13:00 受付
13:30 -
16:30
ワークショップ「Intensity Factors in Intercultural Relations」
マイケル・ページ博士(ミネソタ大学)
16:40
  1. 「アジア圏の非言語コードに関するビデオ作成」
    八代京子(麗澤大学)
  2. 「異文化コミュニケーション能力:視覚的教材を用いた教育方法論の授業」
    木内亜紀(桜美林大学)
18:00 -
20:00
夕食とフリータイム
20:00 -
20:20
  1. 「英語のライティングの授業に開発教育のトピックを取り上げる提案」
    田村聡子(城西国際大学大学院)
20:20 自由時間 ネットワーキングパーティ

 

12月1日

8:00 -
9:00
朝食
9:00

ワークショップ「本来の自分への接近:アナログ・デジタル相互作用における心身傾注(Bodymindfulness)の役割」
林吉郎(青山学院大学)
永田アデア(立教大学大学院)
山本(大庭)薫(桜美林大学)

12:00 - 13:00 昼食
13:00 解散
SIETAR Japan運営委員会

マイケル・ページ博士によるワークショップについて
題目:異文化関係における“Intensity Factors”
概要: このワークショップでは、異文化関係における“Intensity factors”の概念について検討します。ページ博士 (1993) よって定義された“Intensity factors”とは、人が、異文化に遭遇したり、新しい文化へ入る際の、コンテクストや状況に関連する変数です。異文化トレーナーが、こうした要因を学ぶことによって、トレーニングの内容やプロセスについて適切な決断をしやすくなるというように、実践的に利用できるものです。また、海外(異文化)滞在者が、こうした要因を用いて、彼らが直面する文化適応の問題を予想することもできるでしょう。このワークショップに参加することによって、“Intensity factors”の概念を学び、さらには、それを様々な異文化場面において応用していくことが期待されます。

Workshop by Dr. R. Michael Paige
Title: Intensity Factors in Intercultural Relations
Abstract: This workshop examines the concept of intensity factors in intercultural relations. Intensity factors as defined by Paige (1993) are variables associated with both the context or setting within which intercultural encounters occur and the person entering the new culture. They can be used in a practical sense to help intercultural trainers make appropriate decisions about training content and process. Sojourners can also use these factors to anticipate some of the cultural adaptation issues they will face. Workshop participants will first study, then apply these ideas to a set of intercultural scenarios.

←目次へ戻る 親睦会・パーテイへ→